福岡県– tag –
-
事業承継して1年が経ちました(二代目奮闘記)
(家業の調剤薬局を母から事業承継して1年が経過しました) 早いもので、昨年事業承継を行ってから1年が経過してしまいました。 振り返ると、ただ名前を変えただけの昨年10月ごろから、代表者変更の各種手続きに追われ、経理には手がつかないまま年を... -
来月も香春町商工会の個別相談行います!
香春町商工会では、様々な経営課題に対する相談を受付しています。 相談は香春町商工会の経営指導員と中小企業診断士が対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。 これまでの相談内容は、創業に関するもの、経営改善や業務改善に関するもの... -
「もの消費」→「コト消費」→「トキ消費」へ
先日の日経新聞を見ていたら「トキ消費」をテーマにしたコラムがありました。 この「トキ消費」は新しい言葉かと思って読み進んでみたが、2017年に博報堂生活総合研究所が、新たな消費トレンドとして提唱されたそうです。 マーケティングの授業で「モノ... -
2代目が考える事業承継(その2)
調剤薬局を事業承継したと言う話は、以前にもお伝えしておりましたが、その後数ヶ月が経ち、目先の忙しさに追われてはいますが、色々と取り組みを考えているところです。 1、給与体系の見直し 1番最初に取り組んだのは、これまでほとんど見直してこな... -
香春町商工会にて「相談窓口」対応をしています。
商工会は地域の事業者様の身近な相談窓口として機能しています。 ご相談は地元の小規模事業者の方が多くいらっしゃっており、個別に対応をさせて頂いています。 ご相談の内容は多岐にわたり、売上が落ちてきた、資金繰りが厳しい、なにか使える補助金は... -
職場等で陽性者が発生した場合の対応手順についてのチェックリスト(福岡県より提供)
福岡県より「職場等で陽性者が発生した場合の対応手順についてチェックリスト」の周知依頼がありましたので、共有させて頂きます。 福岡県内の保健所が行う陽性患者の調査対象は「重症化リスクのあるものが多数存在する施設」と「三密となったり、大声を出... -
「【第2期】福岡県感染拡大防止協力金」の申請受付開始及び「【第3期】福岡県感染拡大防止協力金」の給付について周知依頼がありました
福岡県より、「【第2期】福岡県感染拡大防止協力金」の申請受付開始及び「【第3期】福岡県感染拡大防止協力金」の給付について周知依頼がありましたので、お知らせいたします。 2月28日の緊急事態宣言解除に伴い、2月8日から2月28日までの期間、... -
福岡県より『新型コロナウィルス感染症防止対策宣言「5つのポイント」の周知について』の依頼がありました
福岡県より『新型コロナウイルス感染症防止対策宣言「5つのポイント」の周知について』の周知依頼がありました。 そろそろ、福岡県も「緊急事態宣言」が解除されそうな気配ではありますが、解除されても感染リスクがなくなるわけでは有りませんので、「感... -
福岡県より「緊急事態措置」の周知依頼がありました。
昨日(2/3)「福岡県における緊急事態措置」の延長」について周知依頼がありました。 新規陽性者数は減少傾向にあるものの、医療提供体制については病床も増やし、宿泊療養施設は新たに施設を追加するなどの強化を図った層ですが、それでも病床稼働率は... -
コロナ関係(福岡県よりおしらせ)
福岡県より下記のお知らせがありました。 「関係ない」と思わず、ひとりひとりの行動が感染を食い止めることにつながります。 早期にコロナウィルスを収束させ、経済活動を復活させましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・県民の皆さまへ【...