販売士– tag –
-
販売士3級・2級合格への近道!ハンドブックと問題集を使った最強の勉強法と活用術
まず結論として、この記事を読むことで、販売士資格取得のための最短合格法として、ハンドブックと問題集を効果的に活用する具体的な勉強法が身につくことがわかります。 なぜなら、販売士試験は基礎知識の習得だけでなく、実践的な問題解決能力が求められ... -
「参加型で学ぶ!3時間でマーケティングに理解を深める研修」レポート
ある企業様向けに、「マーケティングプランナー養成講座」をさせて頂きました。 要望は下記の2点 タイトルは「マーケティングプランナー養成講座」 演習を盛り込むこと ご依頼は1年以上も前でしたが、資料が完成したのは1週間前。いつもこんな感じです... -
福岡販売士協会の年次総会に参加してきました。
福岡販売士協会は福岡県にとどまらず、九州全域の販売士資格の普及や資格取得者の活動支援、資格取得を通じて様々な社会貢献を目的としている団体です。 私は1級販売士を取得したタイミングで、福岡販売協会に入会させていただき、途中からは理事として... -
販売士(リテールマーケティング)試験が「ネット試験方式」に変わります!
日本販売士協会によるとリテールマーケティング(販売士)検定試験が2021年度から随時施行が可能なネット試験方式(CBT方式=Computer Based Testing、試験実施から採点、合否判定までをインターネットに接続されたパソコンを活用して行う試験)により実施... -
3級・2級販売士更新研修の講師を担当しました。
佐賀商工ビル 1、更新研修を担当 2020年2月5日、佐賀商工ビル7階で「3級販売士更新研修」と「2級販売士更新研修」が開催され、その講師を担当させて頂きました。 ご依頼頂いたテーマは「働き方改革対応について」「流通小売業におけるIT活用」「インバ... -
販売士の特集記事
「福岡商工会議所NEWS」の1月号に「今月のTOPIC」として、販売士資格の取得を人事制度に活用されている「株式会社ふくや」様の特集記事が掲載されていました。 「株式会社ふくや」様は以前から「販売士」資格の取得に力を入れられていて、多数の社員の方... -
福岡販売士協会 11月度役員会議へ参加
2ヶ月に1回の役員会議ですが、前回からあっという間に2ヶ月が過ぎてしまったようです。 今回は、11月上旬に開催された「九州販売士懇談会in福岡」の報告と、今後の当面の予定について会長から提案がありその内容を協議しました。 来年度は4月の定例総...
1