補助金・助成金関係– category –
-
小規模事業者持続化補助金<一般型>(商工会議所地区、商工会地区)が公募開始となりました。
通称「持続化補助金」と呼ばれるこの補助金は、毎年この春の時期に公募が開始されています。 対象は小規模事業者、主に販促活動に関わる経費に対して補助金を受けられる制度で、通常は上限金額は50万円(税抜き75万円以上の経費を使用した場合に2/3の... -
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募について(2020.3.10 全国中央会)が発表されました。
突然、発表されました。本日公募開始との事です。 今回はいろいろと噂がありましたが、本日の公募では「一般型」のみとなっています。 また、今回から「 GビズIDプライム」アカウントの取得が必要となっていて、この取得に2~3週間がかかるとの事です... -
「平成30年度補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」公募説明会の開催について
福岡県中小企業団体中央会のホームページに『「平成30年度補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」公募説明会の開催について』が掲示されています。 一次公募が2月23日(土)消印有効という超短期な公募でしたが、本格的な公募は二次公募(5... -
今年も「(通称)ものづくり補助金」が予定されています。
上の写真は昨年(平成29年補正)の「公募要領」の写真です。(平成30年補正の公募要領はまだ発表されていません) 今年も「ものづくり補助金」「小規模事業者持続化補助金」「IT補助金」の3本柱で中小企業の補助金として準備がなされているようで、合わ... -
平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の採択結果が発表されました。
先週(22日)に発表かと思っていましたが、私の予想より1週遅れての「採択結果」発表となりました。 今回、福岡県は297件の採択という事で、思っていたより少ない印象です。 今回の目玉である「先端設備導入計画」は自治体により受付がはじまって... -
平成29年補正「小規模事業者持続化補助金」の締め切りが間近です。
公募期間は来週の金曜日の消印有効になっていますが、そろそろ商工会議所や商工会へ確認の依頼をしないと間に合わない時期になりました。 結局間に合わなかったという事のないようにご注意ください。 公募締切:平成30年5月18日(金)当日消印... -
平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」が公募されました。
昨年12月に日刊工業新聞に概要がスクープされてから随分と時間が経過してしまいましたが、やっと全国中央会のホームぺージで公募が発表されたようです。 最も利用が多いと思われる【一般型】については補助率1/2となっており、1,500万円以下の補助事業... -
小規模事業者持続化補助金の締め切りが迫っています。
小規模事業者持続化補助金とは、その名の通り小規模事業者(製造業、建設業、運輸業は20名以下、卸売業、サービス業、小売業は5名以下)が、事業を持続させるため販路拡大に取り組む事業に活用できる補助金です。 具体的には、ホームページの作成、看板、折...