未分類– category –
-
補助金における事業化状況報告とは?報告に必要な5つのポイント
また、この季節がやってきました。 早速、1件対応してきましたが、素人には「事業化状況報告」はなかなか難しいと言われます。 補助金の事業化状況報告は、正確な書類提出と詳細な数値データの記載が、企業の成長や将来の補助金申請に直結する重要な要素... -
「もの消費」→「コト消費」→「トキ消費」へ
先日の日経新聞を見ていたら「トキ消費」をテーマにしたコラムがありました。 この「トキ消費」は新しい言葉かと思って読み進んでみたが、2017年に博報堂生活総合研究所が、新たな消費トレンドとして提唱されたそうです。 マーケティングの授業で「モノ... -
2代目が考える事業承継(その2)
調剤薬局を事業承継したと言う話は、以前にもお伝えしておりましたが、その後数ヶ月が経ち、目先の忙しさに追われてはいますが、色々と取り組みを考えているところです。 1、給与体系の見直し 1番最初に取り組んだのは、これまでほとんど見直してこな... -
あけましておめでとうございます。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 新年があけ、気持ち新たに今年一年を考えると、今年ほど思いを強くした事はありませんでした。 珍しくワクワクしています。(今まで何をしていたのでしょうか?!) 1年後となる今年の年末に「今目標としている... -
「認定支援機関」とは。
「認定支援機関」という名前は、あまり事業者の皆様にはなじみのない名前だと思います。 正式な名称は「経営革新等認定支援機関」といい、何を支援してくれる機関なのかわかりにくいのも認知度の低い一因ではないでしょうか? 私自身も「経営革新等認定... -
令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になります!
消費者向けの価格表示について「総額表示」が必要になります。 突然出てきたように思いますが、今までは消費税の増税に伴う特例として「税込み表示することを要しない」とされていました。詳細は下記の国税庁HPをご確認ください。 6 総額表示義務の特例 「... -
新年のご挨拶(毛利中小企業診断士事務所)
2021年を迎え、今年の抱負を含めご挨拶させていただきます。 -
今年(2020年)も「ものづくり補助金」が予定されている?
1、「ものづくり補助金」の概要が公表 今年も「ものづくり補助金」の噂はありましたが、予定されているようです。中小企業庁のホームページには「補助上限 1,000万円、 補助率 1/2 (原則)で 新製品・サービス開発や生産プロセス改善等のための設備投...
1