企業主導型保育事業の申請ができました。




保育事業も初めて、これらの申請も初めて、という事業者様をお手伝いする事となり、5月31日の締め切りまでに申請を行う事ができました。

私も初めての事ばかりで戸惑いましたが得意の事業計画策定の部分では充分にお役に立てたのではないかと思います。

通常の補助金であれば、申請書を審査して頂き採択結果が発表されるという流れですが、保育事業は定められた基準を満たした計画を提出すると助成が決定されるというものらしく(しかしかなり厳しい基準が定められているので、容易には決定されない)、基準を満たしている確認にかなりの時間を取られました。

保育所が少ないという国全体の事情もあり、助成する為の制度なので基本的には、事業を受託する「児童育成協会」と事業者が協力して基準をクリアしていくと考えても良いのではないかと思います。

保育ニーズがそこにあり、建物や設備などのハード面と、意欲ある保育士さんなどの人材面が揃っていれば、保育事業を行うにはいい機会だと思います。

Follow me!

  • X

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次