ブログ
-
福岡販売士協会 役員会議へ参加
今日は福岡販売士協会の役員会議でした。 ちなみに私は「研修委員」。 会員の状況、先日行われた夏季研修会(7/21)や納涼ビアパーティ(8/25)の報告と、今後予定している取組みについて情報共有と意見交換を行いました。 最も活発な意見交換が行われたの... -
「事業承継・M&Aアドバイザー養成講座」が終了しました。
福岡事業承継・M&Aセンターの行う、第1回「事業承継・M&Aアドバイザー【ベーシックコース】養成講座」が行われました。 大変多くの皆様のお申込みがあり、急遽会場を当初の予定(アクロス福岡)から変更(JR博多シティ)へと変更になりましたが、... -
「福岡事業承継・M&Aセンター」が本格始動します。
一般社団法人福岡県中小企業診断士協会 福岡事業承継・M&Aセンターが本格的に始動します。 事業承継やM&Aを実務で行っている九州及び山口県の国家資格者(中小企業診断士・税理士・公認会計士・司法書士・社会保険労務士・弁護士・弁理士)が事業承継... -
「事業承継・M&Aアドバイザー」養成講座開講します。
昨年から一般社団法人福岡県中小企業診断士協会の研究会の「福岡事業承継・M&Aセンター」のメンバーとして加わり「ベーシック講座」の実施の準備を行ってきました。 やっと、9月に「事業承継・M&Aアドバイザー」の養成講座を開講する事になりました... -
平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の採択結果が発表されました。
先週(22日)に発表かと思っていましたが、私の予想より1週遅れての「採択結果」発表となりました。 今回、福岡県は297件の採択という事で、思っていたより少ない印象です。 今回の目玉である「先端設備導入計画」は自治体により受付がはじまって... -
「販売士3級 ハンドブック(平成28年3月改訂)」を購入
福岡販売士協会では、今年度の事業計画の中に「販売士3級 講師養成講座」を予定しておりまして、先日は第1回の研修会が開催されました。 販売士3級を目指される多くの方は「販売士3級 ハンドブック」の存在すら知らず、一般のテキストを購入... -
平成30年度「企業主導型保育事業」の受付期間が発表されました
平成30年度も2万人規模の「企業主導型保育事業」の募集が予定されているようです。 但し、今回は優先採択の条件が提示されていますので、審査は厳しいものとなる事が予想されます。 1.募集期間 平成30年6月15日(金)~7月31日(火) 17時30分まで ... -
平成29年補正「小規模事業者持続化補助金」の締め切りが間近です。
公募期間は来週の金曜日の消印有効になっていますが、そろそろ商工会議所や商工会へ確認の依頼をしないと間に合わない時期になりました。 結局間に合わなかったという事のないようにご注意ください。 公募締切:平成30年5月18日(金)当日消印... -
2018年版「中小企業白書」「小規模企業白書」が公表されました。
今年も「中小企業白書」「小規模企業白書」が公表されました。 中小企業庁のホームページによると 「2018年版中小企業白書では、アンケート調査結果に併せて、生産性向上に取り組む中小企業の事例を豊富に紹介しています。下記のポイントを中心に、中小企... -
平成29年度補正「小規模事業者持続化補助金」が公募されました。
今年4年目になる「小規模事業者持続化補助金」が公募されました。 小規模事業者が気軽に(補助金申請に必要な専門知識がなくても)申請ができ、販売促進の費用として利用できる補助金としてとても人気の高い補助金です。 補助金の申請には下記の項...